石河 コウヘイ Kouhey Ishikawa
東京都出身のエンタメライタ―です。
映像作品に関するコラム、音楽ライターとして臨場感のあるライブレポートや各種イベント・会見取材、インタビューを手がけます。
年間の視聴ドラマは国内中心に100タイトル、音楽は洋楽をメインにアルバム500枚超
スチール撮影、WordPress入稿可
掲載媒体: リアルサウンド(映画部、テック、音楽)、リアルライブ(取材記者)、UtaTen、Qetic、BASS ON TOP MAGAZINEほか
お仕事のご依頼はこちらまで↓
メール: vacant.sheet@gmail.com
Twitter: 石河のコウヘイ (@vacant_sheet)
掲載実績(抜粋)
【映像作品】
レギュラーコラム
『危険なビーナス』とは何だったのか? 難易度の高い関係を演じきった吉高由里子の手腕|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『おちょやん』千代と“腐れ縁”一平が出会う 中須翔真は『スカーレット』以来の朝ドラ出演|Real Sound|リアルサウンド 映画部
田中圭は人間に戻れるか? 『先生を消す方程式。』ゾンビ展開を狙う鈴木おさむの方程式|Real Sound|リアルサウンド 映画部
作品評
『姉ちゃんの恋人』は何を描いたのか? 過酷な現実に抗うファンタジーの強度|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『あのコの夢を見たんです。』にみるテレ東深夜ドラマの歴史 妄想系モキュメンタリーの系譜を辿る|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『MIU404』は従来の刑事ドラマとどう違う? マチズモとの断絶と根源的な悪への視点|Real Sound|リアルサウンド 映画部
アクター評
田中圭とサスペンスの相性は? 『先生を消す方程式。』から探る|Real Sound|リアルサウンド 映画部
小野花梨、福田組初参加でもたらしたインパクト 『親バカ青春白書』で“台風の目”に|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『MIU404』伊吹藍は綾野剛の多面性を象徴するキャラクターに カメレオン俳優からの進化を辿る|Real Sound|リアルサウンド 映画部
取材協力
男性視点で観た『恋つづ』の魅力 RPG要素と佐藤健のLINEが視聴率好調の要因?|Real Sound|リアルサウンド 映画部
制作発表/舞台挨拶(文・写真)
中村倫也「本当に魅力的」、仲野太賀「伝わり方の情報がすごい」 『恋あた』森七菜の演技を大絶賛|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『アダムス・ファミリー』杏、二階堂ふみ、生瀬勝久、ロバート秋山が独特なファミリー像を展開!?|Real Sound|リアルサウンド 映画部
『アリバイ崩し承ります』浜辺美波、収録中にうたた寝 「勉強机と車の中がダメなんですよ」|Real Sound|リアルサウンド 映画部
【音楽】
ライブレポート
わーすた「会えなかった時間を取り戻す」9カ月ぶり有観客ライブで躍動 | アイドルUtaTen(うたてん)
「ともに引き寄せ合った仲間」Suchmosが約束の地に刻んだ原点 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
C&K 夢の紅白出場へ!歌の力で魅了した12年目のコンベンションライブ | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりが
コラム
森山直太朗と山崎育三郎、“歌が主役の朝ドラ”『エール』で活躍 歌と演技の合流地点で自身の表現を追求 - Real Sound|リアルサウンド
シーアはなぜポップミュージックに求められ続けるのか 楽曲提供、コラボなどの歩みを辿る - Real Sound|リアルサウンド
10代のカリスマから本格シンガーへ ジャスティン・ビーバーの足跡 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
イベント取材
tofubeats×若林恵|最新作『RUN』への思いとサブスク時代における音楽シーンを語る | Qetic
【芸能会見】(文・写真)
広瀬香美、サプライズでヒット曲も披露!「ユーチューバーとして明け暮れた1年」と振り返る | リアルライブ
くっきー!、キンコン西野に「頭下げてみようと思うてます」 5年ぶり絵本は「すごく良い本」 | リアルライブ